本ページはプロモーションが含まれています
日本の伝統的な喫煙具である煙管(きせる)には煙管専用の刻みたばこがあります。本記事では新しく煙管を始める人向けに、煙管で使える刻みたばこにはどのようなものがあるのか?おすすめ銘柄は?という点を詳しく紹介します。
煙管初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
煙管専用の刻みたばことは?
煙管には専用の刻みたばこというものが存在します。たばこ葉を細かくカットしたもので、これを煙管の先端(火皿と呼ぶ)にチョコンとのせて一服を楽しみます。
パイプや手巻きたばこで使う葉も細かく刻まれていますが、それぞれの製品にあわせて裁断の粒度が異なります。
パイプ:大ぶりな刻み幅
シャグ:中程度の刻み幅
煙管:細かい刻み幅
パイプ > シャグ > 煙管の順に刻み幅は細かくなっていきます。
パイプ、シャグ、煙管に合った刻み幅
火皿の大きいパイプは大ぶりな刻み幅が合いますが、火皿の小さな煙管には細かい刻みたばこが合うんですね。
後述する日本の刻みたばこは『細刻み』と呼ばれ、繊維のような細さで加工されています。実際に触ってみると分かるのですが、たばこ葉でありながらフワフワしています。
1979年に一度、日本の刻みたばこは製造がストップしました。しかし、その後愛煙家の力強い後押しもあり復活を遂げています。
煙管という日本独自の文化と、たばこ葉を極限まで細くする日本の技術、そして愛好家の存在が日本の刻みたばこを支えています。
煙管で使える刻みたばこ銘柄を紹介
日本で購入できる煙管専用の刻みたばこはそんなに数は多くありません。現時点では8種類の銘柄が販売されています。
以下で、それぞれの銘柄を詳しく紹介します。
小粋
もっとも有名な煙管専用たばこと言えます。小粋(こいき)というネーミングも粋ですね。細刻みたばこの代表格とも言える銘柄で、初めて触った人は髪の毛のような細さに驚かれるでしょう。(筆者がそうでした)
無添加の国産たばこ葉が使用されています。
価格 | 600円 |
---|---|
容量 | 10g |
販売 | JT |
小粋・松川刻(まつかわきざみ)
国内在来種のたばこ葉『松川葉』だけを使用して作られた銘柄。スムースな味わいと、上品な松川葉の香りが特徴。
なお、2022年7月以降は在庫売り尽くしもをもって販売が終了します。
価格 | 560円 |
---|---|
容量 | 10g |
販売 | JT |
小粋・達磨刻(だるまきざみ)
国内在来種のたばこ葉『達磨葉』だけを使用して作られた銘柄。達磨葉独特の軽い味わいが特徴。
価格 | 560円 |
---|---|
容量 | 10g |
販売 | JT |
いろは
一見するとシャグのパッケージに似ていますが、日本的なデザインが目を惹きます。高品質なバージニア葉を丁寧に細刻みし、たばこ葉本来の味とスムースな味わいを楽しめる銘柄です。
価格 | 750円 |
---|---|
容量 | 30g |
販売 | JT |
松風
バージニア葉に日本三大銘葉の国分葉をブレンドした刻みたばこ。スムースな口当たりと豊かな香りが楽しめる銘柄。
価格 | 830円 |
---|---|
容量 | 30g |
販売 | JT |
宝船
2011年に発売された刻みたばこ銘柄。アメリカ式のブレンドを採用しており、初心者にもおすすめの銘柄。バージニア葉やバーレー葉をブレンドしています。
他の刻みたばこと比べても手頃な値段も手が出しやすいです。
価格 | 590円 |
---|---|
容量 | 20g |
販売 | 柘製作所 |
宝船ゴールド
インド、ブラジル、ジンバブエの黄色葉をブレンドした100%バージニアブレンドの刻みたばこ。
価格 | 590円 |
---|---|
容量 | 20g |
販売 | 柘製作所 |
黒蜘蛛
バージニア100%の銘柄で茎の部分を手作業で取り除くハンドスリップを施した銘柄。最高の喫味を追求した銘柄です。
価格 | 620円 |
---|---|
容量 | 20g |
販売 | 柘製作所 |
アムステルダマー・オリジナル・バージニア
デンマークの名門たばこメーカー、マックバーレン・タバコ・カンパニー社が手がける銘柄。アムステルダマーブランドは手巻きたばこのシャグとして広く知られていますが、2022年に発売された刻みたばこ銘柄。
ブラジルとジンバブエの厳選されたたばこ葉を使用し、コクのある喫味が特徴。
価格 | 550円 |
---|---|
容量 | 30g |
販売 | マックバーレン |
アムステルダマー・ブライト・バージニア
アフリカと東アジア産のたばこを使用した刻みたばこ。まろやかでライトな味わいが特徴。
価格 | 550円 |
---|---|
容量 | 30g |
販売 | マックバーレン |
煙管のおすすめ銘柄
ここまで煙管用の刻みたばこを紹介しましたが、その中からおすすめの煙管銘柄を紹介します。
小粋
煙管を始めるならば外せない銘柄です。ハイライトのようなボディのある味わいが特徴で、吸いごたえのある充実した一服を楽しめます。
一方、小粋が苦手という人の声でよく聞くのが辛味が強いと言う声。これは、たばこ葉が乾燥し過ぎていることが原因です。
極細の刻み幅ゆえに乾燥しやすい銘柄なので、適度に加湿して喫煙することをおすすめします。
宝船
メビウスのようなスムースでライトな味わいが特徴。丸めやすいようにカットされており、火皿に刻みたばこを詰めやすく煙管初心者にも扱いやすい銘柄です。
購入しやすい価格帯もあり、おすすめの銘柄です。
黒蜘蛛
バージニア100%、ハンドスリップなど贅沢な一服を楽しみたい人には黒蜘蛛がおすすめ。
たばこ葉の芳醇な香り、味わいを堪能することができます。
乾燥に注意して煙管を楽しむ
小粋のような細刻みは特に乾燥しやすいので、適度に加湿する必要があります。
たばこ葉は乾燥すると辛味が強くなるので、ヒュミディパックで適度に加湿してから楽しむことをおすすめします。
ヒュミディパックは調湿用の製品ですが、ない場合は密閉容器に刻みたばこと湿らせたキッチンペーパーを入れることで代用できます。霧吹きで加湿してもOKです。ただし、直接水分が当たりすぎるとカビの原因にもなるので、その点は注意しましょう。
刻みたばこ以外は煙管で使えないのか?
本記事では刻みたばこに焦点を当てて紹介していますが、刻みたばこ以外は煙管で使用できないのか?という疑問も生まれます。
答えはNO。火皿に入ればどのようなたばこ葉でも喫煙することができます。
例えば、シャグを丸めて火皿にセットして喫煙もできます。紙巻きたばこをハサミで切って火皿にセットして吸うこともできます。紙巻きたばこの口径サイズと火皿のサイズが合わない場合は、ペーパーからたばこ葉をバラすこともできます。
一方でパイプ用の大きめの刻みたばこは粗すぎるため煙管にあまり向いていません。
刻みたばこを販売している場所
刻みたばこはどこでも販売しているわけではありません。コンビニではほとんど販売されていません。
下記に刻みたばこが販売している場所を紹介します。
- 一部のたばこ店
- ドンキホーテ
- ネットショップ
シャグを販売している一部のたばこ店では、刻みたばこを販売しているケースが多いです。反対に、紙巻きたばこや加熱式たばこだけを販売するたばこ店では置いてないでしょう。
ドンキホーテにもシャグ売り場があり、そこで刻みたばこを販売しているケースが多いです。
あとは、たばこ店が運営するネットショップでしょうか。免許証の提示など初回購入時には手続きが必要ですが、全国どこからでも刻みたばこを注文できる便利さがあります。
煙管で一服を楽しもう
さっと懐から煙管を取り出して、一服する所作は粋なものがあります。煙管はランニングコストが安いことからも、たばこ代値上げの対策としても注目されるのでは思います。
本記事ではおすすめ銘柄を紹介しましたが、たばこの好みは人それぞれ。様々な銘柄を試して、時にはブレンドをして自分好みの銘柄を見つけてみてはいかがでしょうか。